SOLUTION髪のお悩み解決
最近髪にハリとツヤがなくなったと感じる方
「最近、髪にハリとツヤがなくなったな」と感じる人にぜひ試してもらいたいカットをご紹介。
長さはあまり変えずに、MAYUI整形デザインカットで若々しく女性らしいミディアムスタイルに仕上げていきます。もちろん印象チェンジも自在!
BEFORE
特に毛先のパサつきや広がりが気になります。
AFTER
カットしているにも関わらず、ヘアスタイルに丸みが生まれ髪のボリュームもアップ。クセっぽさもなくなりました。

カット前
毛先のパサつきやボサボサ感が目立ち、お手入れが行き届いてない印象。「一見すると長さもしっかりあり、レイヤーが入っていないように見えますが、適当な位置で髪をそがれて首から下がバサバサに。髪質は、柔らかい女性らしい印象なのに、髪の傷みのせいで不健康&老けて見えるのはもったいないですね

カット後
不必要に髪をそがれて傷んでしまっていた毛先を、丁寧にカット。MAYUMIの十八番・整形デザインカットで、キューティクルを傷つけないように丸みを持たせてヘアスタイルを作っていきます。その結果、髪のツヤも復活。
BACK
- BEFORE

- AFTER

SIDE
- BEFORE

- AFTER

パーマ後
BACK
SIDE
ブロー後
BACK
SIDE

01フェミニンイメージ
健康的なナチュラル・ミディアムにツヤ感をプラス
不必要に髪をそがれて傷んでしまっていた毛先を、丁寧にカット。MAYUMIの十八番・整形デザインカットで、キューティクルを傷つけないように丸みを持たせてヘアスタイルを作っていきます。その結果、髪のツヤも復活。内巻きのゆるいパーマをかければ、フィンガーブロウするだけで無造作なエアリー感が出せるのでおすすめです。
ファッション
首まわりに髪がかかるミディアムは、胸元がすっきり開いたトップスがおすすめ。さらに顔立ちがはっきりした人は優しい表情をプラスするためUネックを。落ち感のある柔らかな素材、優しげな色を選ぶのもポイントです。
メイク
パーツのはっきりした顔立ち、柔らかなヘアスタイルを生かした“やりすぎない”メイクに。ピンクベースのワントーンメイクで、ナチュラルかつやさしげな印象を強調しました。目元のラインも強めには引かないよう心がけて。

02クールイメージ
大人でシックなボリューム感を楽しむ
普段のナチュラルイメージを一新する、強めカールのボリュームあるヘアスタイル。ロットの比較的小さいカールでしっかりと巻き、さらに髪を逆立てて空気を入れて立体感を演出していきます。分け目をいつもと逆にすることで、ふんわり感はさらにアップ。ドライヤーで動きを出し、スプレー「Big Sexy Hair Spray and Play Harder Firm Volumizing Hairspray」を使ってセットとボリューム感をホールドさせて。
ファッション
胸元は、同じく広めに開けてすっきり感をアピール。大人なきちんと印象をかもし出してくれるジャケットは、ノーカラーならシャープになりすぎず女性らしく仕上がります。髪のボリュームに負けない大ぶりのネックレスをプラスしたのも、バランスよく見せるコツ。
メイク
髪のツヤをより引き立たせるため、全体的にマットな仕上がりを意識して。フェイスラインにシェードを入れたり、ハイライトを効かせて立体感を出すと輪郭がさらに強調され、モード感が強まります。
03
ファッション
メイク
STYLISTMISS ESSENCEの技術を受け継いだスタイリスト
NAGOYA,OMOTESANDO
アートディレクター・会長MAYUMI
NAGOYA
ディレクター・技術部長早川 将史
NAGOYA
TOPスタイリスト・チーフ黒木 初江
NAGOYA
TOPスタイリスト・アイラッシュデザイナー平岩 美紀
NAGOYA,OMOTESANDO
カラーディレクターケミカル専属・店長山田 和紀
OMOTESANDO
ディレクター・店長大橋 一史NAGOYA
TOPスタイリスト・美容学校講師・副店長竹下 皓之NAGOYA
エステティシャン・眉毛デザイナー宮澤 まどか
NAGOYA,OMOTESANDO
髪のナース・アシスト緑川 初音
NAGOYA,OMOTESANDO
髪のナース・アシスト牧野 佐知子




















